2020-07

新着

サムネイル画像の高さをそろえるプラグイン「Regenarate Thumbnails」

カテゴリーなど記事一覧ページのサムネイル画像の高さが揃わないので、プラグインを使用する。開発者わいひらさんオススメ。使用するプラグインプラグインは「Regenarate Thumbnails」手順プラグイン「Regenarate Thumb...
新着

文字のフォント(形)を変更する

文字の形(フォント)を変更して、文字全体の雰囲気を変える。これも好みだが、見た目スッキリで馴染みのある文字がやはり見やすい。手順Cocoon設定の「全体」に設定項目がある。ここでは下記のように設定する。同じく、文字サイズと文字色が変更できる...
新着

記事タイトル下のアイキャッチ画像を非表示にする

記事タイトル下の画像はいつも不要だなと思うので、今回も非表示に設定する。Cocoon設定の中にあるのでさっそくみてみる。手順Cocoon設定の「画像」に設定項目がある。「本文上にアイキャッチを表示する」のチェックをはずす。これでOK。
新着

投稿ページのパーマリンク設定

パーマリンクの表示方法にはSEO的には諸説あるが、ここでは(ドメイン)/(カテゴリー)/(記事タイトル)で設定しておいて、Cocoon設定で(post-25)といった形に変更させる形をとる。手順管理画面から設定ワードプレス管理画面メニューか...
新着

Cocoon子テーマのインストール

のちのちカスタマイズしやすいように子テーマを使う。なお、できるだけ手間をかけたくないので、編集を行うファイルはstyle.cssfunctions.phpのみとする。手順子テーマファイルの解凍ダウンロードした子テーマは圧縮ファイル(ZIP)...
新着

メディア設定で画像サイズを変更する

テーマ開発者わいひらさんの推奨で設定する。管理画面メニュー「設定」⇒「メディア」を開き、下記の通り設定する。
新着

Cocoonテーマのインストール

手順テーマファイルのダウンロードCocoonテーマ開発者の公式サイトからダウンロードする。合わせて子テーマもダウンロードする。テーマのインストール管理画面メニュー「外観」⇒「テーマ」⇒「新規追加」でダウンロードしたファイルをそのままアップロ...
新着

サイトURLを常時SSL化に変更する

私の場合、ワードプレスのインストールは、レンタルサーバーの簡単インストール機能から行っている。指定のドメインからインストール先を選択して必要情報を入力し、インストール完了してからワードプレスの管理画面にログインする。インストール完了後は、元...